ICHICOROチョコレートパフサンド(イチコロ)
「豊富な味を揃えました」
沖縄の県産素材を活かした、魅惑的で味わい深いお菓子が誕生しました。ライ麦粉を使用した「サクサク&ザクッ♪」とした食感の生地に、軽い味わいと食感のパフを使用したホワイトチョコレートをサンド。ひとつで食べ応え充分なのに、またひとつ…と食べたくなる、そんな癖になる食感と味わいに、心をイチコロにされちゃいます。沖縄県産紅芋使用の「ベニイモ」味と、沖縄北谷の塩使用の「ブラックビターチョコレート」味を先行発売!続々と新しいテイストがシリーズとなって登場する予定です。
たるとシリーズ
沖縄県産紅芋を使用した「べにいもたると」は沖縄を代表するお菓子のひとつ。そして、ナンポーならではなのが、豊富なラインナップを取り揃えた色彩豊かな「たるとシリーズ」です。沖縄には色彩豊かな景色とその環境の中で太陽の恵みをいっぱい浴びて育った農作物が沢山あります。その農作物は、どれも個性豊かな色合いと味わいです。その原料を美味しいお菓子に活かし、沖縄のたるとも色彩豊かに取り揃えました。
定番の「べにいもたると」をはじめとし季節の美味しさを味わう「シークヮーサー」や「パイナップル」、そして贅沢な味わいに仕上げた「マンゴー」。どれも沖縄の美味しさが詰まった「たると」です。また、沖縄北谷の塩をアクセントに仕上げた「塩ブラックビター」や「塩バニラ」や、福岡とのコラボ商品として誕生した「あまおう苺」の「いちごみるく」は、県内県外を問わず海外の方々からも高い支持を得た人気テイストです。
首里城復興応援べにいもたるとセット
沖縄のシンボル首里城の復旧・復興応援企画として首里城をデザインしたオリジナルスリーブの商品が発売開始されました。売り上げの一部を首里城再建へ寄付します。これは、一時的な応援だけではなく今後首里城が復興されるまで継続支援をしていきたいという強い想いから登場したものです。 観光お土産としての商品だけにとどまらず、華やかなパッケージは、記念事業やお祝い用、お客様への手土産等としても最適です。又、ご利用者の想いがそのまま贈答された方々へも伝わる商品です。皆様と一緒に、首里城復興を応援させてください。
ちんすこうシリーズ
「その伝統の美味しさを伝承していく…」
沖縄のお菓子を代表する「ちんすこう」。ちんすこうと言えば細長くギザギザした形が特徴ですが、琉球王朝時代、ちんすこうのはじまりは「丸い」形状だったといいます。ですが、ナンポーのちんすこうが「まあるい」形状をしているのには他にも理由があります。それは、優しさ…。沖縄銘菓と言われるお菓子をご年配の方や小さなお子様にも食べやすく、美味しく楽しんでもらえるよう、形を食べやすい大きさの丸型に。そしてナンポー独特のサクッと食べやすい食感に仕上げています。
原料として使用している「沖縄北谷の塩」は、カルシウムが豊富で、加工した時に素材の味わいを更に美味しく引立てるのも特徴の一つです。北谷の塩とナンポーオリジナルレシピのちんすこうが合わさって、一度食べたら止まらない…そんな甘じょっぱくて笑顔溢れるちんすこうに仕上がり、幅広い年齢からご支持頂ける、他にはないナンポー独自のちんすこうの美味しさです。是非、ご賞味ください。
ぽるかどっと
「新しい食感を沖縄からお届けします」
素材にこだわり、しっとりと時間をかけて焼き上げたソフトクッキー。生地にはホワイトチョコレートを挟むように程よく練りこみ、優しい甘さと柔らかな食感に仕上げました。口の中に広がる素材の香りや味わい、可愛らしい丸い形、そして色鮮やかなこのお菓子は、ついつい「ポルカ」を踊りたくなるような楽しい気持ちにさせてくれます。また、お菓子と沢山並べると可愛い水玉模様のように見えることから「ぽるかどっと」と名付けられました。
沖縄土産の新定番、そして手土産にも相性の良い可愛らしい沖縄のお菓子です。特に、女性からの支持率が高く、地元の方からも大変ご好評いただいています。シークヮーサー・黒糖キャラメル・塩チーズ・あまおう苺がアソートになった「4つの詰め合わせ」や、「紅芋」、「塩ブラックビター」、季節の味わい「抹茶」や「パイナップル」など、シリーズならではの味わいをお楽しみください。